Category: 重賞 Tags: ---
日本ダービー2020 それでもある!コントレイルの割引材料
今週はいよいよ日本ダービーが行われますね
非常事態宣言は終了しましたが、競馬場にお客さんが入れるのはまだ少し先になりそう
ダービーも今年は無観客となりますが、馬券くらいはスッキリ的中させたいところです
今回はそんな日本ダービー2020で1番人気は間違いないコントレイルの死角について書いてみようと思います
さてそんな日本ダービーですが今回馬券的な鍵を握るのは
この馬では? → 人気ブログランキングa
前走時のリプレイを観たところ手前を変えずに走っているんですよね
先週日曜新潟01Rで狙ったサトノジヴェルニーもそうでしたけど
手前を変えずに右回りでそこそこやれた馬って左回りの方がよかったりする事も多いです
陣営からは弱気なコメントも出ていますが、現状では買いの方向で考えたい1頭です
(お知らせ)
いつも最終的な予想見解はメルマガの方で配信していますが
最近は
有馬記念◎リスグラシュー 1着
フェブラリーS◎モズアスコット 1着
高松宮記念◎グランアレグリア 2着
大阪杯◎ラッキーライラック 1着
天皇賞春◎フィエールマン 1着
時々公開しているG1の100%データではこれらの馬が好走してくれました
特に大阪杯と天皇賞春はいずれも印上3頭で決着してくれたので反響も大きかったです!
もちろんいつもいつも当たる訳ではなく先週もサンクテュエールが9年連続好走データに該当していましたが
内を立ち回りたいのにゲートも遅い馬が18番枠という事で◎に狙うのを断念しました
日本ダービーでも◎にするかどうかは枠順や追い切りを見て判断したいですが
他では見た事のないような好走データを1つ用意しています
重賞の予想見解はJRA版はいつも前日24時以降に配信
地方をやる時はレース当日お昼頃に配信しています
まだ登録されていない方はこの機会にぜひ!ご登録下さい
メルマガ登録はこちら
空メール登録用QRコード

メルマガで情報受け取りたい方はは上記からメルアド登録するか、空メールを送って下さい
※メルマガが届かない方へお知らせ※
携帯アドレスやicloud.comで登録されている方は、スパム判定されてメルマガが届いていないケースが多いようです。
gmailやyahooなどのアドレスでしたら受信可能ですので、お手元に届かないという方は改めて登録し直して頂けますようよろしくお願いします
LINE@で情報受け取りたい方ははこちらから友達登録して下さい

尚、深夜の配信も多いのでお休み中の方は通知をオフにして下さい
(メルマガ読者の方へちょっとお知らせ)
先週あまりにもひどい予想をしたお詫びに1つ情報をシェアしようと思います
日曜日の平場予想で最後に予想したレースの◎馬ですけど調教師の事を書いていましたよね
あの調教師さんの馬についてちょっと調べてみたのですが、
・単勝20倍未満
・距離1400以上
たった2つのこの条件をクリアするだけで
【5.5.2.3】複勝率80%
単回値321 複回値241
と素晴らしい成績を残している事がわかりました!
芝ダートに関してはまだサンプルが少ないので何ともいえませんが、
現状では平場のダート戦が特に良さそうです
日本ダービー2020 それでもある!コントレイルの割引材料
本日はタイトルにも書いた通りコントレイルの割引材料について書いてみようと思います
先週は平安Sでロードレガリスに◎打って飛ばし
オークスでは桜花賞と馬場が違うという事からデアリングタクトは勝てないと書きましたが勝たれ
もう最低の競馬ブロガーだったなと思います苦笑
特にロードレガリスに関しては予想記事内で死角について触れた通りの結果になってしまいましたので
わかっていたのに◎打って外してしまうというひどい予想でした
しかしオークスに関しては過去の傾向とは違った結果であった事もまた事実ですし、
これはこれで仕方がなかったのかなとも思います
さてダービーなんですけど、まずは先週の桜花賞同様、今年の皐月賞は馬場が悪かったので時計が掛かっているんですよね
という訳でまずはこちら↓

上記画像は日本ダービー過去30年において、2分以上時計が掛かった年の皐月賞馬の成績になります
まあ10年以上前ともなると府中は今ほど高速馬場でもなかったのであまり意味はないんですけど
最後に勝ったのは2003年のネオユニヴァースの年でしかもこの年のダービーは重馬場でした
その前となると97年のサニーブライアンまで遡らないといませんから
時計の掛かった年の皐月賞勝ち馬は今の高速馬場のダービーだと勝ちにくいのでは?
と仮説立てて考える事はできると思います
ただし、コントレイルの場合は2歳時の東京スポーツ杯がレコード勝ちで
上がり2位のアルジャンナよりも0.5も速い上がりを使って0.8差もの差をつけての勝利
個人的にはこの時「来年のダービー馬はこれかな」と思ったくらいですから
まあこれは重箱の隅を突くようなデータかもしれません
しかし、近年ダービーを勝つ皐月賞組は「皐月賞で道中内目を立ち回っていた馬」ばかり
コントレイルは4角大外ぶん回しのハデなレースで勝ち、あれはあれで強かったですけど
近年のダービー馬とはちょっと違うレースをしていました
高速内伸び馬場のダービーでも同じようなレースをしてしまうと若干の死角は出てくるかもしれません
しかしまた一方で無敗の皐月賞馬のダービー成績はやはり素晴らしいです
1951年トキノミノル 1着
1960年コダマ 1着
1973年ハイセイコー 3着
1974年キタノカチドキ 3着
1976年トウショウボーイ 2着
1984年シンボリルドルフ 1着
1991年トウカイテイオー 1着
1992年ミホノブルボン 1着
2005年ディープインパクト 1着
2019年サートゥルナーリア 4着
わかってる範囲ではご覧の10頭が走って【6.1.2.1】勝率60%複勝率90%
昨年のサートゥルナーリア以外はすべて馬券になってますから
コントレイルもほぼほぼ3着内なら堅いんじゃないかと思うんですよね
しかし!
しかし!
しかし!
どうしても気になるのはノーザンファーム生産馬
去年サートゥルナーリアで取りこぼしてますからね
今年は何とかしたい番ではないかと思うんです
まあ去年のロジャーバローズも生産こそ飛野牧場の馬でしたけど
セレクトセールで取引された馬でノーザンの外厩使っていたはずなのでノーザンみたいなものでしたけどね
今年はノーザンFの馬があまり調子よくないですけど
非ノーザンの馬での二冠達成って本当、大変だと思います
果たしてそれがオークス、ダービーと2週続くのかどうか?
コントレイルはダービー馬になるとずっと思ってきましたが
そう考えるとちょっと揺らぐ部分もありますね笑
前走は最後の直線で手前を変えていなかったこの馬 → 人気ブログランキングa
枠順と状態にもよりますが、左回りなら前進あると思います
さてこの春のG1無料予想が絶好調と何度かご紹介しているHORIZON
先週のオークスはちょっと惜しかったですね
その買い目がこちら↓

馬連なら4点で1.800円的中だったんですけどね
三連複の買い目だったのではずれ
でも3.4着が逆なら220倍、特大ホームランまであと一歩でした
そんなHORIZONのこの春のG1無料実績がこちら

天皇賞春は1200%越え
桜花賞でも900%近い回収率を達成しましたからトータルでも余裕のプラス
1度登録すると毎週無料で見れますので
ダービーでもぜひチェックしてみて頂ければと思います
G1絶好調の日本ダービー無料情報はこちらから
必要なものはフリーメール登録のみ
レース前夜にこちらで予想がUPされるとお知らせが届きます
非常事態宣言は終了しましたが、競馬場にお客さんが入れるのはまだ少し先になりそう
ダービーも今年は無観客となりますが、馬券くらいはスッキリ的中させたいところです
今回はそんな日本ダービー2020で1番人気は間違いないコントレイルの死角について書いてみようと思います
さてそんな日本ダービーですが今回馬券的な鍵を握るのは
この馬では? → 人気ブログランキングa
前走時のリプレイを観たところ手前を変えずに走っているんですよね
先週日曜新潟01Rで狙ったサトノジヴェルニーもそうでしたけど
手前を変えずに右回りでそこそこやれた馬って左回りの方がよかったりする事も多いです
陣営からは弱気なコメントも出ていますが、現状では買いの方向で考えたい1頭です
(お知らせ)
いつも最終的な予想見解はメルマガの方で配信していますが
最近は
有馬記念◎リスグラシュー 1着
フェブラリーS◎モズアスコット 1着
高松宮記念◎グランアレグリア 2着
大阪杯◎ラッキーライラック 1着
天皇賞春◎フィエールマン 1着
時々公開しているG1の100%データではこれらの馬が好走してくれました
特に大阪杯と天皇賞春はいずれも印上3頭で決着してくれたので反響も大きかったです!
もちろんいつもいつも当たる訳ではなく先週もサンクテュエールが9年連続好走データに該当していましたが
内を立ち回りたいのにゲートも遅い馬が18番枠という事で◎に狙うのを断念しました
日本ダービーでも◎にするかどうかは枠順や追い切りを見て判断したいですが
他では見た事のないような好走データを1つ用意しています
重賞の予想見解はJRA版はいつも前日24時以降に配信
地方をやる時はレース当日お昼頃に配信しています
まだ登録されていない方はこの機会にぜひ!ご登録下さい
メルマガ登録はこちら
空メール登録用QRコード

メルマガで情報受け取りたい方はは上記からメルアド登録するか、空メールを送って下さい
※メルマガが届かない方へお知らせ※
携帯アドレスやicloud.comで登録されている方は、スパム判定されてメルマガが届いていないケースが多いようです。
gmailやyahooなどのアドレスでしたら受信可能ですので、お手元に届かないという方は改めて登録し直して頂けますようよろしくお願いします
LINE@で情報受け取りたい方ははこちらから友達登録して下さい

尚、深夜の配信も多いのでお休み中の方は通知をオフにして下さい
(メルマガ読者の方へちょっとお知らせ)
先週あまりにもひどい予想をしたお詫びに1つ情報をシェアしようと思います
日曜日の平場予想で最後に予想したレースの◎馬ですけど調教師の事を書いていましたよね
あの調教師さんの馬についてちょっと調べてみたのですが、
・単勝20倍未満
・距離1400以上
たった2つのこの条件をクリアするだけで
【5.5.2.3】複勝率80%
単回値321 複回値241
と素晴らしい成績を残している事がわかりました!
芝ダートに関してはまだサンプルが少ないので何ともいえませんが、
現状では平場のダート戦が特に良さそうです
日本ダービー2020 それでもある!コントレイルの割引材料
本日はタイトルにも書いた通りコントレイルの割引材料について書いてみようと思います
先週は平安Sでロードレガリスに◎打って飛ばし
オークスでは桜花賞と馬場が違うという事からデアリングタクトは勝てないと書きましたが勝たれ
もう最低の競馬ブロガーだったなと思います苦笑
特にロードレガリスに関しては予想記事内で死角について触れた通りの結果になってしまいましたので
わかっていたのに◎打って外してしまうというひどい予想でした
しかしオークスに関しては過去の傾向とは違った結果であった事もまた事実ですし、
これはこれで仕方がなかったのかなとも思います
さてダービーなんですけど、まずは先週の桜花賞同様、今年の皐月賞は馬場が悪かったので時計が掛かっているんですよね
という訳でまずはこちら↓

上記画像は日本ダービー過去30年において、2分以上時計が掛かった年の皐月賞馬の成績になります
まあ10年以上前ともなると府中は今ほど高速馬場でもなかったのであまり意味はないんですけど
最後に勝ったのは2003年のネオユニヴァースの年でしかもこの年のダービーは重馬場でした
その前となると97年のサニーブライアンまで遡らないといませんから
時計の掛かった年の皐月賞勝ち馬は今の高速馬場のダービーだと勝ちにくいのでは?
と仮説立てて考える事はできると思います
ただし、コントレイルの場合は2歳時の東京スポーツ杯がレコード勝ちで
上がり2位のアルジャンナよりも0.5も速い上がりを使って0.8差もの差をつけての勝利
個人的にはこの時「来年のダービー馬はこれかな」と思ったくらいですから
まあこれは重箱の隅を突くようなデータかもしれません
しかし、近年ダービーを勝つ皐月賞組は「皐月賞で道中内目を立ち回っていた馬」ばかり
コントレイルは4角大外ぶん回しのハデなレースで勝ち、あれはあれで強かったですけど
近年のダービー馬とはちょっと違うレースをしていました
高速内伸び馬場のダービーでも同じようなレースをしてしまうと若干の死角は出てくるかもしれません
しかしまた一方で無敗の皐月賞馬のダービー成績はやはり素晴らしいです
1951年トキノミノル 1着
1960年コダマ 1着
1973年ハイセイコー 3着
1974年キタノカチドキ 3着
1976年トウショウボーイ 2着
1984年シンボリルドルフ 1着
1991年トウカイテイオー 1着
1992年ミホノブルボン 1着
2005年ディープインパクト 1着
2019年サートゥルナーリア 4着
わかってる範囲ではご覧の10頭が走って【6.1.2.1】勝率60%複勝率90%
昨年のサートゥルナーリア以外はすべて馬券になってますから
コントレイルもほぼほぼ3着内なら堅いんじゃないかと思うんですよね
しかし!
しかし!
しかし!
どうしても気になるのはノーザンファーム生産馬
去年サートゥルナーリアで取りこぼしてますからね
今年は何とかしたい番ではないかと思うんです
まあ去年のロジャーバローズも生産こそ飛野牧場の馬でしたけど
セレクトセールで取引された馬でノーザンの外厩使っていたはずなのでノーザンみたいなものでしたけどね
今年はノーザンFの馬があまり調子よくないですけど
非ノーザンの馬での二冠達成って本当、大変だと思います
果たしてそれがオークス、ダービーと2週続くのかどうか?
コントレイルはダービー馬になるとずっと思ってきましたが
そう考えるとちょっと揺らぐ部分もありますね笑
前走は最後の直線で手前を変えていなかったこの馬 → 人気ブログランキングa
枠順と状態にもよりますが、左回りなら前進あると思います
さてこの春のG1無料予想が絶好調と何度かご紹介しているHORIZON
先週のオークスはちょっと惜しかったですね
その買い目がこちら↓

馬連なら4点で1.800円的中だったんですけどね
三連複の買い目だったのではずれ
でも3.4着が逆なら220倍、特大ホームランまであと一歩でした
そんなHORIZONのこの春のG1無料実績がこちら
天皇賞春は1200%越え
桜花賞でも900%近い回収率を達成しましたからトータルでも余裕のプラス
1度登録すると毎週無料で見れますので
ダービーでもぜひチェックしてみて頂ければと思います
G1絶好調の日本ダービー無料情報はこちらから
必要なものはフリーメール登録のみ
レース前夜にこちらで予想がUPされるとお知らせが届きます