Category: 重賞 Tags: ---
日本ダービー2020 10年連続好走の血
今回は日本ダービー2020で狙いたい血統面でのお話を
今年の場合、穴になりそうな馬はおそらくここに該当してきそうですから
血統面から考えると穴馬にたどり着きやすいのかも?
先週のオークスでも大きな偏りが見えたのでまずはダービーでもそのあたりには注目したいところ
穴でちょっと面白そうかなと思うのは
この馬 → 人気ブログランキングb
今開催の東京芝コースは実際に走る距離より短い距離の実績が反映されてる印象
オークスでの好走血統+2000m勝ちのない距離実績が案外ここで生きるかも?
【お知らせ】
いつも最終的な予想見解はメルマガの方で配信していますが
最近は
有馬記念◎リスグラシュー 1着
フェブラリーS◎モズアスコット 1着
高松宮記念◎グランアレグリア 2着
大阪杯◎ラッキーライラック 1着
天皇賞春◎フィエールマン 1着
時々公開しているG1の100%データではこれらの馬が好走してくれました
特に大阪杯と天皇賞春はいずれも印上3頭で決着してくれたので反響も大きかったです!
もちろんいつもいつも当たる訳ではなく先週もサンクテュエールが9年連続好走データに該当していましたが
内を立ち回りたいのにゲートも遅い馬が18番枠という事で◎に狙うのを断念しました
日本ダービーでも◎にするかどうかは枠順や追い切りを見て判断したいですが
他では見た事のないような好走データを1つ用意しています
重賞の予想見解はJRA版はいつも前日24時以降に配信
地方をやる時はレース当日お昼頃に配信しています
今月はかきつばた記念が◎▲◯決着でしたが買い方下手ではずれ
かしわ記念で6人気◯ワイドファラオが1着、3人気◎サンライズノヴァが3着で三連複46倍が的中!
兵庫CSも3人気◎サンデーミラージュが3着で的中
今週さきたま杯も6人気◎ノブワイルドが3着、2人気◯ブルドッグボスが2着で三連複50倍が的中!
と好調です!
これらはすべて無料で見れますので、まだ登録されていない方はこの機会にぜひ!ご登録下さい
メルマガ登録はこちら
空メール登録用QRコード

メルマガで情報受け取りたい方はは上記からメルアド登録するか、空メールを送って下さい
※メルマガが届かない方へお知らせ※
携帯アドレスやicloud.comで登録されている方は、スパム判定されてメルマガが届いていないケースが多いようです。
gmailやyahooなどのアドレスでしたら受信可能ですので、お手元に届かないという方は改めて登録し直して頂けますようよろしくお願いします
LINE@で情報受け取りたい方ははこちらから友達登録して下さい

尚、深夜の配信も多いのでお休み中の方は通知をオフにして下さい
日本ダービー2020 10年連続好走の血
本題に入る前に、今開催の東京芝メインの結果を振り返りたいのですが、ちょっとした偏りがあるんですよね
フローラS 芝2000m
5番人気3着フアナ(2000以上は初出走)
青葉賞 芝2400m
1番人気3着フィリオアレグロ(芝1800から3Fの距離延長)
スイートピーS 芝1800m
5番人気2着スマートリアン(芝1800以上は未勝利)
4番人気3着アカノニジュウイチ(芝1600以上は未勝利)
プリンシパルS 芝2000m
3番人気ポタジェ(芝2000以上は未勝利)
10番人気3着ディアセオリー(芝2000以上は未勝利)
NHKマイルC 芝1600m
9番人気1着ラウダシオン(芝1600以上は未勝利)
京王杯SC 芝1400m
グレード制導入以降、距離延長の前走1200組が1~3着を独占したのは初めて
(それどころか5着までが前走1200組でした)
ヴィクトリアマイル 芝1600m
今年1400重賞を勝ってるサウンドキアラが2着
前走1200を使われてきたノームコアが2F延長で3着
メイS 芝1800m
距離延長の前走マイル組がワンツー
オークス 芝2400m
マイル戦しか使われた事のなかったデアリングタクトが1着
マイル戦に勝ち鞍のあったウインマイティーが3着
ご覧の通りで今回走る距離よりも短い距離へ適正のある馬や
通常だと不利になりやすい距離延長馬がかなり活躍してるんですよね
ダービーの場合は前走青葉賞組以外はすべて距離延長馬になりますので
例えば2000mも勝っていないような馬とか面白そうな気がします
そういう意味では朝日杯勝ち馬サリオスでも戦える馬場かもしれませんね
さて前置きが長くなりましたが、ここからが本記事の本題

上記画像馬は日本ダービー過去10年の好走馬30頭の内
・サンデー系
・キングマンボ系
・ロベルト系
・Danzig系
・Storm Cat系
これらの血の内2つ以上を父系にも母系にも持っていた馬になります
例えば昨年の勝ち馬ロジャーバローズは父ディープインパクトがサンデー系
母父LibrettistはDanzig系という感じで、サンデーとDanzigがクロスされてる馬でした
このようなタイプがこの10年、20頭も馬券になっているんです
その間単勝15倍以上の穴馬が10頭好走していますが、その内8頭はこれに該当していました
コントレイルはサンデーの血しか持っていませんので、上記パターンには該当せず
つまりコントレイルの相手探しをするならこのような配合馬を狙うのが手っ取り早いかも?
この中で特に気になるのはロベルトの血
先週のオークスはロベルト持ってる馬は3頭しかいませんでしたが
1番人気1着 デアリングタクト
7番人気2着 ウインマリリン
14番人気5着 マジックキャッスル
1.7.14番人気の3頭がすべて掲示板に載っていました
先週は土曜日のメイSも母父ロベルト系がワンツー
距離は1400でしたけど土曜東京4Rはロベルト持ちの2.9.12番人気が1.2.3着
オークスの1つ前に行われたフリーウェイSも8番人気のロベルト持ちが3着していました
今週からCコースに変わるので傾向が変わる可能性もありますけど、
土曜日はその辺も含めてチェックしたいですね
個人的には先に書いた今開催の傾向から2000m以上に勝ち鞍がなく、
ロベルトとサンデーを持ってる馬という点で
この馬が面白いかなあと → 人気ブログランキングb
ダービー2着馬とダービー馬の血も持ってるので、その点ではスピード不足にも見えますが
戦績見ると今回は2着か3着の番なんですよね笑、どうでしょう?
さてこの春のG1無料予想が絶好調と何度かご紹介しているHORIZON
先週のオークスはちょっと惜しかったですね
その買い目がこちら↓

馬連なら4点で1.800円的中だったんですけどね
三連複の買い目だったのではずれ
でも3.4着が逆なら220倍、特大ホームランまであと一歩でした
そんなHORIZONのこの春のG1無料実績がこちら

天皇賞春は1200%越え
桜花賞でも900%近い回収率を達成しましたからトータルでも余裕のプラス
1度登録すると毎週無料で見れますので
ダービーでもぜひチェックしてみて頂ければと思います
G1絶好調の日本ダービー無料情報はこちらから
必要なものはフリーメール登録のみ
レース前夜にこちらで予想がUPされるとお知らせが届きます
今年の場合、穴になりそうな馬はおそらくここに該当してきそうですから
血統面から考えると穴馬にたどり着きやすいのかも?
先週のオークスでも大きな偏りが見えたのでまずはダービーでもそのあたりには注目したいところ
穴でちょっと面白そうかなと思うのは
この馬 → 人気ブログランキングb
今開催の東京芝コースは実際に走る距離より短い距離の実績が反映されてる印象
オークスでの好走血統+2000m勝ちのない距離実績が案外ここで生きるかも?
【お知らせ】
いつも最終的な予想見解はメルマガの方で配信していますが
最近は
有馬記念◎リスグラシュー 1着
フェブラリーS◎モズアスコット 1着
高松宮記念◎グランアレグリア 2着
大阪杯◎ラッキーライラック 1着
天皇賞春◎フィエールマン 1着
時々公開しているG1の100%データではこれらの馬が好走してくれました
特に大阪杯と天皇賞春はいずれも印上3頭で決着してくれたので反響も大きかったです!
もちろんいつもいつも当たる訳ではなく先週もサンクテュエールが9年連続好走データに該当していましたが
内を立ち回りたいのにゲートも遅い馬が18番枠という事で◎に狙うのを断念しました
日本ダービーでも◎にするかどうかは枠順や追い切りを見て判断したいですが
他では見た事のないような好走データを1つ用意しています
重賞の予想見解はJRA版はいつも前日24時以降に配信
地方をやる時はレース当日お昼頃に配信しています
今月はかきつばた記念が◎▲◯決着でしたが買い方下手ではずれ
かしわ記念で6人気◯ワイドファラオが1着、3人気◎サンライズノヴァが3着で三連複46倍が的中!
兵庫CSも3人気◎サンデーミラージュが3着で的中
今週さきたま杯も6人気◎ノブワイルドが3着、2人気◯ブルドッグボスが2着で三連複50倍が的中!
と好調です!
これらはすべて無料で見れますので、まだ登録されていない方はこの機会にぜひ!ご登録下さい
メルマガ登録はこちら
空メール登録用QRコード

メルマガで情報受け取りたい方はは上記からメルアド登録するか、空メールを送って下さい
※メルマガが届かない方へお知らせ※
携帯アドレスやicloud.comで登録されている方は、スパム判定されてメルマガが届いていないケースが多いようです。
gmailやyahooなどのアドレスでしたら受信可能ですので、お手元に届かないという方は改めて登録し直して頂けますようよろしくお願いします
LINE@で情報受け取りたい方ははこちらから友達登録して下さい

尚、深夜の配信も多いのでお休み中の方は通知をオフにして下さい
日本ダービー2020 10年連続好走の血
本題に入る前に、今開催の東京芝メインの結果を振り返りたいのですが、ちょっとした偏りがあるんですよね
フローラS 芝2000m
5番人気3着フアナ(2000以上は初出走)
青葉賞 芝2400m
1番人気3着フィリオアレグロ(芝1800から3Fの距離延長)
スイートピーS 芝1800m
5番人気2着スマートリアン(芝1800以上は未勝利)
4番人気3着アカノニジュウイチ(芝1600以上は未勝利)
プリンシパルS 芝2000m
3番人気ポタジェ(芝2000以上は未勝利)
10番人気3着ディアセオリー(芝2000以上は未勝利)
NHKマイルC 芝1600m
9番人気1着ラウダシオン(芝1600以上は未勝利)
京王杯SC 芝1400m
グレード制導入以降、距離延長の前走1200組が1~3着を独占したのは初めて
(それどころか5着までが前走1200組でした)
ヴィクトリアマイル 芝1600m
今年1400重賞を勝ってるサウンドキアラが2着
前走1200を使われてきたノームコアが2F延長で3着
メイS 芝1800m
距離延長の前走マイル組がワンツー
オークス 芝2400m
マイル戦しか使われた事のなかったデアリングタクトが1着
マイル戦に勝ち鞍のあったウインマイティーが3着
ご覧の通りで今回走る距離よりも短い距離へ適正のある馬や
通常だと不利になりやすい距離延長馬がかなり活躍してるんですよね
ダービーの場合は前走青葉賞組以外はすべて距離延長馬になりますので
例えば2000mも勝っていないような馬とか面白そうな気がします
そういう意味では朝日杯勝ち馬サリオスでも戦える馬場かもしれませんね
さて前置きが長くなりましたが、ここからが本記事の本題

上記画像馬は日本ダービー過去10年の好走馬30頭の内
・サンデー系
・キングマンボ系
・ロベルト系
・Danzig系
・Storm Cat系
これらの血の内2つ以上を父系にも母系にも持っていた馬になります
例えば昨年の勝ち馬ロジャーバローズは父ディープインパクトがサンデー系
母父LibrettistはDanzig系という感じで、サンデーとDanzigがクロスされてる馬でした
このようなタイプがこの10年、20頭も馬券になっているんです
その間単勝15倍以上の穴馬が10頭好走していますが、その内8頭はこれに該当していました
コントレイルはサンデーの血しか持っていませんので、上記パターンには該当せず
つまりコントレイルの相手探しをするならこのような配合馬を狙うのが手っ取り早いかも?
この中で特に気になるのはロベルトの血
先週のオークスはロベルト持ってる馬は3頭しかいませんでしたが
1番人気1着 デアリングタクト
7番人気2着 ウインマリリン
14番人気5着 マジックキャッスル
1.7.14番人気の3頭がすべて掲示板に載っていました
先週は土曜日のメイSも母父ロベルト系がワンツー
距離は1400でしたけど土曜東京4Rはロベルト持ちの2.9.12番人気が1.2.3着
オークスの1つ前に行われたフリーウェイSも8番人気のロベルト持ちが3着していました
今週からCコースに変わるので傾向が変わる可能性もありますけど、
土曜日はその辺も含めてチェックしたいですね
個人的には先に書いた今開催の傾向から2000m以上に勝ち鞍がなく、
ロベルトとサンデーを持ってる馬という点で
この馬が面白いかなあと → 人気ブログランキングb
ダービー2着馬とダービー馬の血も持ってるので、その点ではスピード不足にも見えますが
戦績見ると今回は2着か3着の番なんですよね笑、どうでしょう?
さてこの春のG1無料予想が絶好調と何度かご紹介しているHORIZON
先週のオークスはちょっと惜しかったですね
その買い目がこちら↓

馬連なら4点で1.800円的中だったんですけどね
三連複の買い目だったのではずれ
でも3.4着が逆なら220倍、特大ホームランまであと一歩でした
そんなHORIZONのこの春のG1無料実績がこちら
天皇賞春は1200%越え
桜花賞でも900%近い回収率を達成しましたからトータルでも余裕のプラス
1度登録すると毎週無料で見れますので
ダービーでもぜひチェックしてみて頂ければと思います
G1絶好調の日本ダービー無料情報はこちらから
必要なものはフリーメール登録のみ
レース前夜にこちらで予想がUPされるとお知らせが届きます