Category: 重賞 Tags: ---
NHKマイルCカワキタレブリー激走の理由を考えてみた
いつもはブログで回顧記事を書く事はなかなかないのですが、何年振りかですけど昨日のNHKマイルCについて少し書いてみようと思います
というのも18番人気カワキタレブリーの大激走ですね
昨年デイリー杯の時には馬券でお世話になりましたが(あの時も最低人気だったんですよね)
今回はさすがにないだろうなって思っていたのでかなりショック。。。
18番人気でしたしなかなか狙える馬ではありませんが、こういうのに走られるとどこに好走要因があったのかな?と気になって仕方なくなってしまうタチなのです笑
さてその前に・・・先週日曜日の東京競馬は見た目にはそれほどでもないように見えましたが、結構の外が伸びる馬場になっていたように思います
そのあたりを踏まえると今週末楽しみなのが
この馬 → 人気ブログランキングa
先週土曜日平場レースでも頭で狙って的中する事ができた種牡馬の仔ですが、この馬も全4勝がすべて馬場の外を通っている相当な個性派なので、どんなレースを魅せてくれるのかとても楽しみです!
<無料メルマガで配信結果>
2022年G1◎馬
フェブラリーS ◎ソダシ(4人3着)
人気で嫌う人も多かったと思いますが、単勝以外それほど売れておらず実は美味しい人気馬でした
高松宮記念
◎ロータスランド(5人2着)
レシステンシア級を証明できるデータに該当していましたが、こちらも美味しい人気
ただナランフレグを2列目に狙えず三連複50万馬券を逃してしまいました
大阪杯
◎ポタジェ(8人1着)
2強に不安要素があり、優劣もつけれず・・・
縦長の展開を想定、持続力勝負になると見て思い切ってこの馬を狙いました
桜花賞
◎ナミュール(1人10着)
能力が抜けてると思い内有利なトラックヴァイアスも承知で狙いましたが、思っていたほどでなかったか・・・
週半ばから取り上げてきた1頭ナムラクレアは好走したものの完敗です
中山グランドジャンプ
◎マイネルレオーネ(5人3着)
道中は前ではなく高く飛ぶ飛越が上手なタイプで、直線の末脚も堅実な馬
小さな体の10歳馬、斤量63kgと大竹柵がどうかと思いましたがなんとか頑張って3着に好走、オジュウチョウサンも凄いがこの馬の頑張りにはちょっと感動しました笑
皐月賞
◎デシエルト(7人16着)
逃げてしまえばなんとか・・・と思っていましたが、気性的に難しさもある馬がスタートで躓き出遅れ、序盤位置を取りに行って足を使ってしまったのが厳しかったですね
天皇賞春
◎ディープボンド(1人3着)
大外枠でもグレード制導入以降【2.1.1.1】複勝率80%データに該当していたこの馬を◎に狙いました
ただ相手に狙ったところが惨敗で馬券ははずれ。。。
NHKマイルC
◎アルーリングウェイ(5人9着)
今年は比較的先行勢が手薄、エルフィンSの内容からも持続力に優れたこの馬が先行できればかなり粘ってくれるものと思っていましたが陣営の作戦だったのでしょうかね?出していかず後方に控え伸びない内を通っての9着敗退と残念な結果となってしまいました
5/7(土)京都新聞杯
◎ヴェローナシチー(7人2着)
三連複19.830円(15点)
4/23(土)福島牝馬S
◎サトノダムゼル(5人3着)
三連複13.390円(19点)
4/3大阪杯
◎ポタジェ
単勝5.870円複勝1.140円
馬連10.980円(5点)
4/3阪神10R心斎橋S
◎06ソウルトレイン
馬連7.050円(4点)
三連複38.120円(28点)
3/6中山09R湾岸S
◎スルーセブンシーズ
三連複10.630円的中(17点)
1/30東京01R
◎セブンダートオー
馬連6.120円(3点)
三連複10.120円的中(21点)
1/16(日)中山03R
◎オセアレジェンド
三連複(21点)28.140円的中
11/14(日)デイリー杯2歳S
◎ソネットフレーズ
〇セリフォス
3連単(10点)22.330円的中
10/24(日)東京03R
◎ナンヨーアゼリア(5人2着)
馬連(6点)7.860円
三連複(11点)10.170円的中
10/23(土)東京10R
◎キタノヴィジョン(4人3着)
三連複(12点)11.320円的中
10/02(土)中山06R
◎アイヴォリードレス(4人1着)
三連複(12点)23.420円的中
09/26(日)中山06R
◎ニシノライトニング(6人3着)
三連複(13点)15.360円的中
09/25(土)中京01R
◎シンリミテス(3人1着)
三連複(9点)12.070円的中
三連単(18点)64.780円的中
09/19(日)中山04R
◎スンヌンタイ(1人2着)
三連複(18点)10.810円的中
09/11(土)中山02R
◎バオバブスピリット(5人3着)
三連複(21点)12.570円的中
09/11(土)中山12R
◎11ボイラーハウス(1人3着)
三連複(34点)17.000円的中
08/28(土)小倉04R
◎ナムラシベラ(4人3着)
三連複(30点)12.000円的中
08/22(日)閃光特別
◎15ディランズソング(8人3着)
三連複(16点)39.770円的中
07/31(日)新潟JS
◎13フォイヤーヴェルク(4人3着)
三連複(13点)25.900円的中
07/24(土)函館02R
◎09エアシュラブ(1人3着)
三連複(34点)22.930円的中
07/04(日)ラジオNIKKEI賞
◎14ノースブリッジ(7番人気3着)
三連複(35点)41.850円的中
07/04(日)福島12R
◎ベッサメモー
馬連(7点)15.770円的中
三連複(14点)27.180円的中
05/16新潟09R
◎リュッカ
三連複(27点)98.470円的中
だいたい来るよーメルマガ版はすべて無料でご覧頂けます
まだ登録されていない方はこの機会にぜひご登録下さい
無料メルマガ登録はこちら
空メール登録用QRコード

メルマガで情報受け取りたい方はは上記からメルアド登録するか、空メールを送って下さい
尚、深夜の配信も多いのでお休み中の方は通知をオフにして下さい
※メルマガが届かない方へお知らせ※
携帯アドレスやicloud.com、sute.jpなどで登録されている方は、スパム判定されてメルマガが届いていないケースが多いようです。
gmailでも最近エラー報告あり
yahooアドレスでしたら問題なく受信可能ですので、お手元に届かないという方は改めて登録し直して頂けますようよろしくお願いします

メルマガ登録すると ↑ こんなのが届きます
17週連続的中しています!
ヴィクトリアM無料予想
中央地方と当てまくりで・・・
4か月間無料予想が当たってます!
直近の無料予想の実績がこちら↓↓
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
-直近の無料予想-
・NHKマイルC
払戻:5,550円/回収率:111%
・兵庫チャンピオンシップ
払戻:5,200円/回収率:173%
・しらさぎ賞
払戻:10,000円/回収率:200%
・福島牝馬S
払戻:7,050円/回収率:141%
・やまびこS
払戻:68,650円/回収率:1373%
・クラウンC
払戻:13,650円/回収率:228%
━━━━━━━━━━━━━━
ヴィクトリアMも無料公開ですが
地方重賞の羽田盃も無料公開です!
昨年も無料予想で200%的中したので
2年連続の羽田盃的中を期待しましょう!
→ヴィクトリアM無料予想
中央地方でここまでクオリティの高い無料予想は今ココだけです(*^^*)
NHKマイルCカワキタレブリー激走の理由を考えてみた
それでは本記事の本題へ
まず先週日曜日の東京芝コースは内の方で頑張ってるのもいましたが、全体的には後半にいくに従ってどんどん外が伸びるようになっていたように感じました
特に東京9Rジャスティンカフェは4角大外ほとんど最後方の位置からの競馬で直線ごぼう抜きでの勝利
鞍上は横山典弘騎手でしたからNHKマイルCでマテンロウオリオンを狙ってる人にはこの時点で追い風でしたね
NHKマイルCは1着ダノンスコーピオン、2着マテンロウオリオン、3着カワキタレブリーとすべて道中馬群の外を通っていた馬で上位独占
特にダノンスコーピオンに騎乗していた川田騎手はコーナーでセリフォスの外につけて内に押し込めるような騎乗をしていましたから、やっぱり上手だなあと思いましたね
今回私は予想上、セリフォスを少し危険視していたのですけど最も不利な位置取りで頑張ったという点においてはセリフォスの強さも再認識させられた気がします
さてここからが本題のカワキタレブリー
NHKマイルC史上、18番人気が馬券になったのは今回で2度目
1度目は17番人気-1番人気-18番人気という組み合わせで決着した2007年ですね
勝ったのは14番枠のピンクカメオでしたが、この年も外伸び決着で直線外を通った2ケタ馬番馬が掲示板を独占でした
そんな中18番人気で3着に好走したのはムラマサノヨートー
前走ニュージーランドT14着大敗馬で人気のない馬でした
ただムラマサノヨートーの前走は外枠で外を回しての敗退だったんですよね
実はNHKマイルCはの穴馬にはこのパターンが非常に多いです
ちなみに2014年に17番人気で2着に激走したタガノブルグも前走橘Sは4角外に出したところで、内によれてきた馬にぶつけられる不利のあった馬でしたから、いずれにしても前走を何度も何度も確認するのがこのレースを予想する上で大事なのかなと思います
で、カワキタレブリーの前走を改めて振り返ると前走アーリントンCは18番枠から、序盤にかなり足を使って位置を取りにいく競馬での敗退でした
やっぱり前走ではきつい競馬を経験していたんですよね
また、今回上位に入線した馬を見てみると
1着ダノンスコーピオン 1分32秒7
2着マテンロウオリオン 1分33秒5
3着カワキタレブリー 1分33秒7
4着セリフォス 1分33秒2
上位4頭はいずれも1分34秒を切る持ち時計のある馬でした
今年のアーリントンCは土曜日に行われましたが、前日までの雨が残ってこの前後の日の中では最も時計の掛かる日に行われたものだったのですが、この時期に行われるようになってからは最も速い時計での決着
カワキタレブリーは1秒敗れていたとはいえ、18番枠での1分33秒7は結構頑張っていたんだなと改めて思わされました
追い切りに関しては中間特によくなったという印象はなかったのですが、あとは血統面でしょうかね
新種牡馬の父ドレフォンはその母父がGhostzapperという事で、NHKマイルCとは非常に相性のいいVice Regent系の血を保持
さらに東京の2~3歳重賞では複勝率36.8%を誇る母父ディープインパクトもよかったのかも
そして今回最大の好走要因は鞍上菅原明良騎手にあったのではないか?とも思います
菅原騎手は今年に入ってから、個人的には特に中山メインで何度もいいレースしてるなあと感じていましたが、今回は東京競馬場であっても外が伸びるトラックヴァイアスを見事に読み切っていた印象
9R湘南Sのホウオウラスカーズは内に押し込められて脚を余し気味に負けていたので、これが相当悔しかったんじゃないですかね
NHKマイルCでは人気薄で気楽な立場だったのもあるでしょうけど、外伸び馬場得意なデムーロ騎手をマークするような競馬をしていましたからこれが好判断だったのだと思います
最近は横山兄弟以外で関東生え抜きでG1を勝てそうな騎手がなかなか出てきませんけど、この人は楽しみ、今後の活躍にも期待したいです
以上まとめますと
・前走内容
・血統
・外有利なトラックヴァイアスで外を走らせた菅原騎手の好騎乗
カワキタレブリー激走の背景にはこういった要因があったのだと思います
重賞の最終的な予想見解はレース前日深夜に配信する無料メルマガにて配信中
だいたい来るよーメルマガ版はすべて無料でご覧頂けます
まだ登録されていない方はこの機会にぜひご登録下さい
無料メルマガ登録はこちら
※メルマガが届かない方へお知らせ※
携帯アドレスやicloud.com、sute.jpなどで登録されている方は、スパム判定されてメルマガが届いていないケースが多いようです。
gmailでも最近エラー報告あり
yahooアドレスでしたら問題なく受信可能ですので、お手元に届かないという方は改めて登録し直して頂けますようよろしくお願いします
毎週くる美女予想家なんです

令和4年20レース以上も的中しています!
先週も重賞を土日でダブルで当てました(^^)
━━━━━━━━━━━━━━
-美女予想家ちか回収率-
新潟大賞典 :227%・京都新聞杯 :291%
青葉賞 :210%・マイラーズC:164%
アンタレスS:170%・中山グランド:270%
桜花賞 :360%・阪神大賞典 :127%
コーラルS :477%・高松宮記念 :420%
日経賞 :210%・チューリップ賞:118%
毎日杯 :190%・幕張ステークス:190%
小倉大賞典:230%・仁川ステークス:160%
クイーンC:150%・アルデバランS:227%
アメリカJCC:390%・伊賀S :255%
日経新春杯:208%・シンザン記念 :194%
※券種は基本的に単勝複勝
━━━━━━━━━━━━━━
なんと、ちかさんの予想を見るには…
LINEで友だち追加するだけ!
かわいいオフショットも見れちゃうかも?
今すぐマイミク?違う!LINE友だちになってください!
→ちかさんの無料予想
↑からLINE友だち追加して胸を躍らせながら予想を待ってください!