Category: 重賞 Tags: ---
皐月賞 2015 コンピ指数からみる穴馬
にほんブログ村トラコミュ
皐月賞(2015)
皐月賞2015
皐月賞 データ分析
アンタレスS(2015)
アンタレスステークス2015
アンタレスS データ分析
中山グランドジャンプ
中山グランドジャンプ データ分析
今週は皐月賞ですね。
ディープインパクトのような馬がいる年は別ですが、たいていのこの時期の牡馬クラシック路線は、この皐月賞あたりまでははっきりした勢力図ができていない事も多く、時々大荒れもあるG1です。
ここ5年くらいは三連単最高配当も500倍台まででそれほど大波乱はありませんけど、2006年~2009年あたりは27万馬券、162万馬券、8万馬券、39万馬券・・・と三連単発売間もないころは結構荒れてました。
またコンピ指数でみると、指数の低い馬が昔からよく穴を出してるんですよね。
97年11番人気1着サニーブライアン
指数46 単勝5.180円 複勝1.050円
00年13番人気3着チタニックオー
指数42 複勝1.250円
02年15番人気1着ノーリーズン
指数41 単勝11.590円 複勝1.970円
05年12番人気2着シックスセンス
指数47 複勝1.030円
07年15番人気2着サンツェッペリン
指数42 複勝2.110円
09年8番人気2着トライアンフマーチ
指数47 複勝1.470円
10年11番人気3着エイシンフラッシュ
指数42 複勝720円
11年8番人気2着ダノンバラード
指数47 複勝550円
日刊コンピ指数が見られる極ウマプレミアムでは96年以降の重賞の指数が見られますが、ご覧のとおりでだいたい2~3年に1頭以上は指数47以下の穴馬が好走しています。
2012年以降は馬券になっていないので、今年か来年あたりは人気ないのが来そうにも見えますけどね、どうでしょうか。
ただし、単勝万馬券クラスの馬は3頭馬券になっていますが、いずれも100倍台前半までの馬。
単勝150倍以上の馬は【0.0.0.50】ですので、
・コンピ指数47以下
・単勝150倍未満
(前日オッズなら100倍未満でもいいかも)
この辺をターゲットにすると穴馬が見つかりやすいかもしれません。
コンピ指数は日刊スポーツに掲載されています。
有料ですがこちらのサイトでも掲載!
コンピ予想で有名な田中洋平さんの予想も見れます!
↓ ↓ ↓
南関コンピも掲載中!
皐月賞(2015)
皐月賞2015
皐月賞 データ分析
アンタレスS(2015)
アンタレスステークス2015
アンタレスS データ分析
中山グランドジャンプ
中山グランドジャンプ データ分析
今週は皐月賞ですね。
ディープインパクトのような馬がいる年は別ですが、たいていのこの時期の牡馬クラシック路線は、この皐月賞あたりまでははっきりした勢力図ができていない事も多く、時々大荒れもあるG1です。
ここ5年くらいは三連単最高配当も500倍台まででそれほど大波乱はありませんけど、2006年~2009年あたりは27万馬券、162万馬券、8万馬券、39万馬券・・・と三連単発売間もないころは結構荒れてました。
またコンピ指数でみると、指数の低い馬が昔からよく穴を出してるんですよね。
97年11番人気1着サニーブライアン
指数46 単勝5.180円 複勝1.050円
00年13番人気3着チタニックオー
指数42 複勝1.250円
02年15番人気1着ノーリーズン
指数41 単勝11.590円 複勝1.970円
05年12番人気2着シックスセンス
指数47 複勝1.030円
07年15番人気2着サンツェッペリン
指数42 複勝2.110円
09年8番人気2着トライアンフマーチ
指数47 複勝1.470円
10年11番人気3着エイシンフラッシュ
指数42 複勝720円
11年8番人気2着ダノンバラード
指数47 複勝550円
日刊コンピ指数が見られる極ウマプレミアムでは96年以降の重賞の指数が見られますが、ご覧のとおりでだいたい2~3年に1頭以上は指数47以下の穴馬が好走しています。
2012年以降は馬券になっていないので、今年か来年あたりは人気ないのが来そうにも見えますけどね、どうでしょうか。
ただし、単勝万馬券クラスの馬は3頭馬券になっていますが、いずれも100倍台前半までの馬。
単勝150倍以上の馬は【0.0.0.50】ですので、
・コンピ指数47以下
・単勝150倍未満
(前日オッズなら100倍未満でもいいかも)
この辺をターゲットにすると穴馬が見つかりやすいかもしれません。
コンピ指数は日刊スポーツに掲載されています。
有料ですがこちらのサイトでも掲載!
コンピ予想で有名な田中洋平さんの予想も見れます!
↓ ↓ ↓

南関コンピも掲載中!
